つい最近まで私の上司だった方
つい最近まで私の上司だった方は40代の女性で、私よりも少し年下でした。年下だということは全く気にはならなかったのですが、彼女はお小言が非常に多く、時々お客様の前でもお小言を言うため、こちらもすごく縮こまってしまい、のびのびと仕事ができませんでした。その上、機嫌によっては「話しかけないで」オーラを出し、こちらが何かを報告しようと思っても「そんなの自分で判断しなさいよ」と言ったり、逆に、自分で判断しようとして何も聞かずにやると「何で報告しなかったのよ?」と怒ったりして、一体どっちをすればいいんだ、と困ってしまう場面が多々ありました。そんな中で、対処法といえば、ひたすら耐えることでした。何か言われたらとりあえず「すみません」と謝り、その場で言われた通りに動いていました。次の瞬間違うことを言われるとしても、その時はそう言ったのだからそれをやろう、と割り切りました。また、その上司が異動するまでひたすら耐えた、という感じです。そして、その終わりはやってきました。他の部署が人員不足になり、突然その上司の異動が決まったのです。何度もその職場を辞めたくなって、求職活動までしようとも考えていたのですが、ひたすら耐えていて良かったです。今はのびのびと明るく仕事することができています。
0コメント